25日、26日境川ノーフィッシュ
日曜日、月曜日と境川に出撃したけど撃沈に終わりました(´Д` )
日曜日、mu-neiさんと会話しているとTDRのtanigawaさん登場。
初めてお会いしました(^^)
ノーフィッシュだったけど唯一の収穫(笑)
翌月曜日、リベンジすべく夕方から気合い入れて境川へ出撃。
到着した時は誰も居なかったのでワンド入口からスタート。
河口から潮がガンガン入ってボラのジャンプの他に時折シーバスっぽいボイルもちらほら。
今回はシーバスロッドとプラグ、ワームと普通の装備を持って来たので(笑)
一通りキャストするもノーバイト´д` ;
唯一アタリっぽいのがあったのがこのワーム。
中空ボディでテールのプルプル感が良いアピールをするシーバス用のワーム。
珍しくて1年位前に買ってから放置してたんだけどtanigawaさんが似たようなワームで釣果上げられてたんで使ってみることに。
あとブラックバス用だけど
こちらも中空ボディで中にマイラーチューブなる物が入っているのでキラキラ反射して光ります。ヒラを打たせるとほとんどベイトと変わらないかも⁉︎
ワームに関してはシーバスよりブラックバス用のワームが種類が沢山あって意外と使えたりするんですよねー
話が脱線しましたがその後は潮が下げ始めてきたのでフロートリグのテスト。
4gでは境川の中心よりちょい先まで30m位?7gでは対岸近くまで40m位?10gでは対岸まで飛びそうなんで試してないです(-ω-;)
ノーシンカーや軽いジグヘッドのワームを遠投して表層をスローに引いてきたりステイさせて漂わせたりって感じで使ってみようかと思います。
干潮の旧江戸川で試してみようかと(^^)
話を戻して最後に0.5gのジグヘッドと「あのエサ」を使ったけどノーバイト。
雨が降りそうなんで22時くらいに納竿となりました。
バイクに戻ろうとしたらまたtanigawaさんとお会いして少し会話して帰りました。
やはり1月に入ってから厳しくなってきましたが週末もめげずに出撃したいと思います!では(・ω・)ノ
関連記事