赤潮〜( ̄▽ ̄)

ノラ

2017年07月11日 13:36

7月9日〜11日。日月火と出撃してきました〜
まずは日曜の早朝。場所はテトラ帯。
南風、赤茶色の水、おまけにザブ波。

角のポイント入り、とりあえずVJ-16で探ると意外と反応良く、バイトいくつか貰った後でようやくヒット!



36cm…まぁこの際サイズはね…



ワタリガニ?のチビもゲット( ̄▽ ̄)

その後、50位のフッコばらして久々のネズミーホテル裏へ行きましたが、こちらはノーバイト。
朝飯のパン食ってたら、目の前をシーバスが通過して慌ててルアー投げましたがダメでした(笑)

夕方もネズミーホテル裏行きましたがノーバイト。

月曜、朝まづめに旧江戸メジャーでノーバイト(汗)
夕まづめに出撃して記録更新シーバスゲット!



15cmにも満たない手乗りシーバス(ー ー;)
ただ、フルキャスト→フォールからの極小チーバスのアタリを捕らえたモアザンの感度にちょっと感動。
まぁ途中まではゴミだと思った(笑)

その後はボラらしきアタリのみで退散。

そして火曜日。
朝5時くらいにポイントへ到着。
日曜と同じようなコンディション。
いつものVJ-16で探ります。
しばらくノーバイトが続いたのち、ようやくヒットするもテトラに突っ込まれ1個しかないVJ-16ロスト(汗)
魚種は不明。

少し移動してメタルマスター14gでヒット!



サイズは30ちょいのチーバス…
濁りがキツかったので、表層をダートさせてヒラを打たせるアクションで食ってきました。

その後、同じアクションでフッコくらいのがヒットしましたが無念のバラシ。

更にチーバスヒットもバラシ〜

ランガンして50upのボラをスレ掛かりさせて今日一番のファイトをして納竿としました。

意外とド茶濁りでもバイトあったんで楽しめました。



日曜日の無意味な晴天のネズシー裏画像。
今年の関東はとにかく雨が少ない…このままだと水質に影響したり水不足にもなるんじゃないかと心配です。


あなたにおススメの記事
関連記事