2020年10月21日
渋めな湾奥
3日分のまとめログです。
10月18日、大潮
朝マヅメで出撃!
日曜だし釣り人多いのであまり人の居ないエリアへ。
潮位高く堤防の上からキャスト。
数投でヒット!

グラスミノーで45cmくらい。
その後マニックフィッシュで良型ヒットしますが、手前のテトラをやり過ごすことが出来ず痛恨のバラシ( ̄▽ ̄;)
朝の部はこれで終了。
前回と同じ場所でしたがベイトが少なッ(笑)
夕食後ダブルヘッダーで出撃。
久々に深夜の敷石ナイトゲーム、潮回り的には期待大ですが2時間近くノーバイト。
上潮に切り替わった辺りでよーやくヒット!

サイズは53cm、ヒットルアーはS-TDR401
経年劣化のためかルアー破損

このルアー1個でかなりの魚を釣らせていただきました。
是非再販して頂きたいです。
その後は潮位上がって終了。
一旦車へ戻って仮眠して朝マヅメ狙い。
平日なので1級ポイントへ。
前日からの感じだと期待薄です( ̄∀ ̄)
やはりベイト感少なくトップで誤爆1回の後ルアー変えてようやくヒット!

45cmくらい。ヒットルアーはバクリースピン6
リリース後に手乗りチーバスヒット(写真は割愛)
その後VJ風ワームで2本追加。


サイズは金太郎飴みたいに45cmくらい。
20日も出撃しましたが、1ヒットバラシで撃沈( ̄∇ ̄)
今年は台風少ないのが影響してか例年通りにはいかないっすね。
10月18日、大潮
朝マヅメで出撃!
日曜だし釣り人多いのであまり人の居ないエリアへ。
潮位高く堤防の上からキャスト。
数投でヒット!

グラスミノーで45cmくらい。
その後マニックフィッシュで良型ヒットしますが、手前のテトラをやり過ごすことが出来ず痛恨のバラシ( ̄▽ ̄;)
朝の部はこれで終了。
前回と同じ場所でしたがベイトが少なッ(笑)
夕食後ダブルヘッダーで出撃。
久々に深夜の敷石ナイトゲーム、潮回り的には期待大ですが2時間近くノーバイト。
上潮に切り替わった辺りでよーやくヒット!

サイズは53cm、ヒットルアーはS-TDR401
経年劣化のためかルアー破損

このルアー1個でかなりの魚を釣らせていただきました。
是非再販して頂きたいです。
その後は潮位上がって終了。
一旦車へ戻って仮眠して朝マヅメ狙い。
平日なので1級ポイントへ。
前日からの感じだと期待薄です( ̄∀ ̄)
やはりベイト感少なくトップで誤爆1回の後ルアー変えてようやくヒット!

45cmくらい。ヒットルアーはバクリースピン6
リリース後に手乗りチーバスヒット(写真は割愛)
その後VJ風ワームで2本追加。


サイズは金太郎飴みたいに45cmくらい。
20日も出撃しましたが、1ヒットバラシで撃沈( ̄∇ ̄)
今年は台風少ないのが影響してか例年通りにはいかないっすね。
2020年10月13日
復調した?湾奥釣行!
10月12日、若潮、5:30〜12:15
久々の更新。
最近は北風ばかりで海の状況良くないなーと思いつつも、台風の影響で大雨降ったし少しはリセットされてるかな?と思い海側へ出撃!
案の定今日も北風ベタ凪でしたがベイトはそこそこ。
トップから探ると1投目から誤爆♪
数投でヒット!

ヒットルアーはマニックフィッシュ。
サイズは65くらい
そのままトップにこだわり続けて。

6時12分

6時19分
この辺の時間帯はボイル多発。

6時31分
その後、いったん収束して朝食のパン1個目を食べてたら目の前でええサイズのシーバスボイル発生!
急いでテトラに降りてキャストしますが間に合わず。

2個目のデザートをヤケ喰い( ̄∇ ̄)
朝マヅメの時合いは終わったっぽく。そのまま上潮の時合いを待つことに。
ルアーをメタルマスターに変えて遠投して探るとドスッと当たってギューンと走る走る(汗)
あーこれ絶対ツバクロエイだわーとかなりライン下巻きまで出されてヒヤヒヤしながら巻き取ってくると銀色の魚体(笑)

今日イチの70upのスレ掛り。
どうりで重たいわけだ。
その後は予想通り上潮の時合いに乗って…

10時29分

10時55分

11時4分

11時12分

11時29分
この辺からシーバスボートがルアーが届くくらいの距離まで迫ってきまして。
某有名の遊漁船でしたョo(`ω´ )o
頭きたから目の前でシーバス釣り上げる(笑)

11時49分
午後から予定有るので次の1匹釣ったらラスト。
遠投からの巻き上げでヒット!

12時15分
最後はハーモニカバイト頂き納竿しました。
終わってみれば11本+スレ掛かり1本とツ抜け達成でした。
バラシ含めると15ヒットくらい。
多分、こういう日って時当たり1〜2本ペースで日没まで釣れ続けるパターンなんすよね。
後ろ髪引かれる思いで退散しました〜( ̄∇ ̄)
久々の更新。
最近は北風ばかりで海の状況良くないなーと思いつつも、台風の影響で大雨降ったし少しはリセットされてるかな?と思い海側へ出撃!
案の定今日も北風ベタ凪でしたがベイトはそこそこ。
トップから探ると1投目から誤爆♪
数投でヒット!

ヒットルアーはマニックフィッシュ。
サイズは65くらい
そのままトップにこだわり続けて。

6時12分

6時19分
この辺の時間帯はボイル多発。

6時31分
その後、いったん収束して朝食のパン1個目を食べてたら目の前でええサイズのシーバスボイル発生!
急いでテトラに降りてキャストしますが間に合わず。

2個目のデザートをヤケ喰い( ̄∇ ̄)
朝マヅメの時合いは終わったっぽく。そのまま上潮の時合いを待つことに。
ルアーをメタルマスターに変えて遠投して探るとドスッと当たってギューンと走る走る(汗)
あーこれ絶対ツバクロエイだわーとかなりライン下巻きまで出されてヒヤヒヤしながら巻き取ってくると銀色の魚体(笑)

今日イチの70upのスレ掛り。
どうりで重たいわけだ。
その後は予想通り上潮の時合いに乗って…

10時29分

10時55分

11時4分

11時12分

11時29分
この辺からシーバスボートがルアーが届くくらいの距離まで迫ってきまして。
某有名の遊漁船でしたョo(`ω´ )o
頭きたから目の前でシーバス釣り上げる(笑)

11時49分
午後から予定有るので次の1匹釣ったらラスト。
遠投からの巻き上げでヒット!

12時15分
最後はハーモニカバイト頂き納竿しました。
終わってみれば11本+スレ掛かり1本とツ抜け達成でした。
バラシ含めると15ヒットくらい。
多分、こういう日って時当たり1〜2本ペースで日没まで釣れ続けるパターンなんすよね。
後ろ髪引かれる思いで退散しました〜( ̄∇ ̄)
Posted by ノラ at
23:30
│Comments(0)