2015年08月28日
8月27日、旧江戸〜ホテル裏、デイシーバス5本
8月27日、大潮、日の出〜日没まで(笑)
夏休み3日目、浦安デイゲームに行ってきました!
夏休み初日はボーズに終わり、2日目は雨降ってたので家でゴロゴロ、そして今日は雨の心配も無く気合い入りまくりです(笑)
とりあえず調子良さげな旧江戸メジャーポイントへ…
タックル準備してる間にすっかり周囲も明るくなってきたので、バイブレーション中心にローテーションしながら探ります。
両隣のアングラーさんは釣って自分は釣れない状態がしばらく続き…

7時30分位にようやくヒット、50upでボーズ回避。
その後は見明川分岐点の4本目の竹杭辺りが空いていたのでそちらへ移動。
どうせスレてるだろうと最初からワームで挑みます。
じっくり見せるようにスローに巻いてくると…手前5メートル位でゴンッ!とヒット!

60位の良型!時間は8時30分くらい。

ちなみにヒットワームはブラックバス用OSPのマイラーミノーです。
シーバスでも普通に使えます。
ジグヘッドが下顎にガッチリと!
スナップ付けると変にバタバタ動くので、自分はリーダーとジグヘッドを直結するようにしてます。
その後はアタリも無く、休憩がてらに松屋で昼食です。どんぶりをかきこみ次はバイクでホテル裏に移動〜
秋の青物シーズンに向けて遠投の練習です。

いい感じに上げ潮でサンルートとヒルトンの間をランガンして二本追加!

S-TDR004をガップリ。
こちらも同じく

サイズは50upと40up
その後はしばらく何も無く、4時位にマルタをゲット

コイツ…2箇所も寄生虫にやられてました…
可哀想だから気持ち悪いフナムシみたいなヤツを取ってリリース。
軽くトラウマです(ーー;)
やがて日も沈み6時過ぎにようやくヒット!

カーラ75のゆる巻きで40upを追加して空腹とともに納竿です(笑)

…やってもうた…松屋に行った以外は殆ど投げ練(笑)
午後に至っては全てバイブレーションのフルキャストでした( ̄▽ ̄)
今年は青物回ってくるとええのう(´ω`)
夏休み3日目、浦安デイゲームに行ってきました!
夏休み初日はボーズに終わり、2日目は雨降ってたので家でゴロゴロ、そして今日は雨の心配も無く気合い入りまくりです(笑)
とりあえず調子良さげな旧江戸メジャーポイントへ…
タックル準備してる間にすっかり周囲も明るくなってきたので、バイブレーション中心にローテーションしながら探ります。
両隣のアングラーさんは釣って自分は釣れない状態がしばらく続き…

7時30分位にようやくヒット、50upでボーズ回避。
その後は見明川分岐点の4本目の竹杭辺りが空いていたのでそちらへ移動。
どうせスレてるだろうと最初からワームで挑みます。
じっくり見せるようにスローに巻いてくると…手前5メートル位でゴンッ!とヒット!

60位の良型!時間は8時30分くらい。

ちなみにヒットワームはブラックバス用OSPのマイラーミノーです。
シーバスでも普通に使えます。
ジグヘッドが下顎にガッチリと!
スナップ付けると変にバタバタ動くので、自分はリーダーとジグヘッドを直結するようにしてます。
その後はアタリも無く、休憩がてらに松屋で昼食です。どんぶりをかきこみ次はバイクでホテル裏に移動〜
秋の青物シーズンに向けて遠投の練習です。

いい感じに上げ潮でサンルートとヒルトンの間をランガンして二本追加!

S-TDR004をガップリ。
こちらも同じく

サイズは50upと40up
その後はしばらく何も無く、4時位にマルタをゲット

コイツ…2箇所も寄生虫にやられてました…
可哀想だから気持ち悪いフナムシみたいなヤツを取ってリリース。
軽くトラウマです(ーー;)
やがて日も沈み6時過ぎにようやくヒット!

カーラ75のゆる巻きで40upを追加して空腹とともに納竿です(笑)

…やってもうた…松屋に行った以外は殆ど投げ練(笑)
午後に至っては全てバイブレーションのフルキャストでした( ̄▽ ̄)
今年は青物回ってくるとええのう(´ω`)
2015年08月12日
8月12日、旧江戸80upGET!
8月12日、中潮、4:30〜8:00
夜勤前の釣行。早起きして浦安へ出撃してきました!
私事ですが4月にバイク盗難に遭い約4ヶ月…遂に見つかる事無く次の相棒を8月8日大安の日に迎え入れました!
今日は相棒との2回目の釣行。1回目はホゲました(汗)
朝4時半からサンルート付近でキャストするも1ヒット即バラシでしばらくアタリ無く下流へ移動。
ヒルトンより手前のクラブリゾート辺りへ。
バラシ対策にフック交換してキャスト、面倒ですが大事ですね。
釣り船の引き波で潮が濁ってきたのでS-TDR004を早巻きから少しスローにリトリーブするとコンッと魚信有り、ボイルらしきものも見えたのでもう一度同じラインを通すとガツンッとヒット!
緩めにセットしたドラグがジ〜と鳴って走ります!
やたらと重いですが、エイとは明らかに違う引きっぷり。
ロッドも弓なりに反って数分間格闘の末、何とかランディング。…重い(汗)
潮位低いのでタモがカキ殻に引っかかりランディングが難しい。何とか引き上げて計測。

…やりました!初の80upです!

ぎりランカー(笑)

長い(笑)
時間は7時半くらい最初から8時までと決めていたのでここで納竿です。
これ以下の潮位では、たとえ魚掛けても取り込みが厳しいでしょう。
腕もパンパン、釣りバイク入魂(笑)で一夏の思い出になりました。
今年はサイズが伸びず悔しい思いをしてきましたが、ルアー釣り三年目にして初のランカーをGETする事ができました(^^)次は何年後になるやら(笑)
新しい相棒とも沢山釣行したいと思います!
夜勤前の釣行。早起きして浦安へ出撃してきました!
私事ですが4月にバイク盗難に遭い約4ヶ月…遂に見つかる事無く次の相棒を8月8日大安の日に迎え入れました!
今日は相棒との2回目の釣行。1回目はホゲました(汗)
朝4時半からサンルート付近でキャストするも1ヒット即バラシでしばらくアタリ無く下流へ移動。
ヒルトンより手前のクラブリゾート辺りへ。
バラシ対策にフック交換してキャスト、面倒ですが大事ですね。
釣り船の引き波で潮が濁ってきたのでS-TDR004を早巻きから少しスローにリトリーブするとコンッと魚信有り、ボイルらしきものも見えたのでもう一度同じラインを通すとガツンッとヒット!
緩めにセットしたドラグがジ〜と鳴って走ります!
やたらと重いですが、エイとは明らかに違う引きっぷり。
ロッドも弓なりに反って数分間格闘の末、何とかランディング。…重い(汗)
潮位低いのでタモがカキ殻に引っかかりランディングが難しい。何とか引き上げて計測。

…やりました!初の80upです!

ぎりランカー(笑)

長い(笑)
時間は7時半くらい最初から8時までと決めていたのでここで納竿です。
これ以下の潮位では、たとえ魚掛けても取り込みが厳しいでしょう。
腕もパンパン、釣りバイク入魂(笑)で一夏の思い出になりました。
今年はサイズが伸びず悔しい思いをしてきましたが、ルアー釣り三年目にして初のランカーをGETする事ができました(^^)次は何年後になるやら(笑)
新しい相棒とも沢山釣行したいと思います!