ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ノラ
ノラ
浦安でシーバス狙ってる週末アングラーです。

2013年からルアー始めました。写真はディズニーシー裏でGETした74cmのワラサ(笑)
浦安なんでも釣れますね(・_・;

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月28日

8月27日、旧江戸〜ホテル裏、デイシーバス5本

8月27日、大潮、日の出〜日没まで(笑)

夏休み3日目、浦安デイゲームに行ってきました!
夏休み初日はボーズに終わり、2日目は雨降ってたので家でゴロゴロ、そして今日は雨の心配も無く気合い入りまくりです(笑)
とりあえず調子良さげな旧江戸メジャーポイントへ…
タックル準備してる間にすっかり周囲も明るくなってきたので、バイブレーション中心にローテーションしながら探ります。
両隣のアングラーさんは釣って自分は釣れない状態がしばらく続き…


7時30分位にようやくヒット、50upでボーズ回避。

その後は見明川分岐点の4本目の竹杭辺りが空いていたのでそちらへ移動。
どうせスレてるだろうと最初からワームで挑みます。

じっくり見せるようにスローに巻いてくると…手前5メートル位でゴンッ!とヒット!


60位の良型!時間は8時30分くらい。


ちなみにヒットワームはブラックバス用OSPのマイラーミノーです。
シーバスでも普通に使えます。
ジグヘッドが下顎にガッチリと!
スナップ付けると変にバタバタ動くので、自分はリーダーとジグヘッドを直結するようにしてます。

その後はアタリも無く、休憩がてらに松屋で昼食です。どんぶりをかきこみ次はバイクでホテル裏に移動〜

秋の青物シーズンに向けて遠投の練習です。



いい感じに上げ潮でサンルートとヒルトンの間をランガンして二本追加!

S-TDR004をガップリ。

こちらも同じく

サイズは50upと40up

その後はしばらく何も無く、4時位にマルタをゲット


コイツ…2箇所も寄生虫にやられてました…
可哀想だから気持ち悪いフナムシみたいなヤツを取ってリリース。
軽くトラウマです(ーー;)

やがて日も沈み6時過ぎにようやくヒット!

カーラ75のゆる巻きで40upを追加して空腹とともに納竿です(笑)



…やってもうた…松屋に行った以外は殆ど投げ練(笑)
午後に至っては全てバイブレーションのフルキャストでした( ̄▽ ̄)

今年は青物回ってくるとええのう(´ω`)