2014年06月08日
木更津沖堤防
6月1日(日)、夜勤明けの後に仮眠取って浦安境川にナイトゲームで出撃するもショートバイトのみで撃沈(汗)
休み中になんとか一本釣りたかったので、以前から気になっていた木更津沖堤防に初めて行ってきました。
行くか行かないか結構迷ったのですが、潮回りが大潮後の中潮だったのと、これから夏に向けて暑くなるのでその前に沖堤に行ってみたいと言うのと(これに関しては充分暑かったです´д` ;)、先週買ったモアザンAGS93MLを入魂したいッて思ったからでしたf^_^;

6月2日(月)朝7時の渡船で沖堤へ到着!
滅多に船に乗ったこと無いので若干テンション上がりました(≧∇≦)
ちなみに沖堤までは3100円でした。

船からの中の島大橋……テンション上がり過ぎて行く時に写真撮り忘れてこれは帰りの写真(笑)

平日のせいか人少なッ!堤防の両先端付近に何人かいるくらいでした。
先端のポイントは諦めてとりあえず真ん中あたりからランガンしてみます。
これといったストラクチャーが無いのでIP26を遠投して探ります。
このモアザンAGS93MLはデーモン系ティップという事もありティップがかなり柔らかいので投げる時に少し慣れが必要でしたが、ロッドのしなりを利用して飛ばせるので慣れれば少ない力で遠投できるので楽ですね(^ ^)
しばらくキャストすると遠目でヒット!やりとりを楽しんでいざタモ入れしようとしたらタモが引っ掛って取れず、モタモタしてる間にバラしてしまいました(汗)
さらにキャスト続けるとルアーをピックアップ寸前でヒット!そして即バラし!いきなり足下でヒットしたので対応できなかったT^T
その後テクトロしながら長〜い堤防を行ったり来たり、ボウズ確定の予感を感じながら休憩していると堤防の先端の人が引き上げて行くので入れさせて貰うことに。
堤防と堤防の間がいい感じの潮流を作っているみたいで魚が居そうな雰囲気。
足下を巨大なエイが行ったり来たりしているなかIP26をキャストしていると3回目のヒット!今度はバラさずにランディング成功^_^

頭が逆でした(汗)40cmほどでしたがかなり元気のいいヤツで楽しませてくれました。
その後25cm位の1匹と35cm位の2匹追加



帰りの時間が近づいてきたので最後の1投をキャストしたら20cm位のセイゴがヒットしたけど抜き上げ失敗して、これにて納竿。
サイズは小さかったけどモアザンAGS入魂できたので満足です(^_^)
セイゴクラスのアタリもしっかり掛けてくれるのでイイですねー
バチ抜けにもいいかも。
ルアーウエイトは35gまでと表記されてるけど自分は28g位までかな?と
投げる時も投げ釣りのようなタラシ長めで『どっこいしょ』って感じで投げる方がロッドに負担がかからないかと思います。
しばらく使い込んでいこうかと思います。
休み中になんとか一本釣りたかったので、以前から気になっていた木更津沖堤防に初めて行ってきました。
行くか行かないか結構迷ったのですが、潮回りが大潮後の中潮だったのと、これから夏に向けて暑くなるのでその前に沖堤に行ってみたいと言うのと(これに関しては充分暑かったです´д` ;)、先週買ったモアザンAGS93MLを入魂したいッて思ったからでしたf^_^;

6月2日(月)朝7時の渡船で沖堤へ到着!
滅多に船に乗ったこと無いので若干テンション上がりました(≧∇≦)
ちなみに沖堤までは3100円でした。

船からの中の島大橋……テンション上がり過ぎて行く時に写真撮り忘れてこれは帰りの写真(笑)

平日のせいか人少なッ!堤防の両先端付近に何人かいるくらいでした。
先端のポイントは諦めてとりあえず真ん中あたりからランガンしてみます。
これといったストラクチャーが無いのでIP26を遠投して探ります。
このモアザンAGS93MLはデーモン系ティップという事もありティップがかなり柔らかいので投げる時に少し慣れが必要でしたが、ロッドのしなりを利用して飛ばせるので慣れれば少ない力で遠投できるので楽ですね(^ ^)
しばらくキャストすると遠目でヒット!やりとりを楽しんでいざタモ入れしようとしたらタモが引っ掛って取れず、モタモタしてる間にバラしてしまいました(汗)
さらにキャスト続けるとルアーをピックアップ寸前でヒット!そして即バラし!いきなり足下でヒットしたので対応できなかったT^T
その後テクトロしながら長〜い堤防を行ったり来たり、ボウズ確定の予感を感じながら休憩していると堤防の先端の人が引き上げて行くので入れさせて貰うことに。
堤防と堤防の間がいい感じの潮流を作っているみたいで魚が居そうな雰囲気。

足下を巨大なエイが行ったり来たりしているなかIP26をキャストしていると3回目のヒット!今度はバラさずにランディング成功^_^

頭が逆でした(汗)40cmほどでしたがかなり元気のいいヤツで楽しませてくれました。
その後25cm位の1匹と35cm位の2匹追加



帰りの時間が近づいてきたので最後の1投をキャストしたら20cm位のセイゴがヒットしたけど抜き上げ失敗して、これにて納竿。
サイズは小さかったけどモアザンAGS入魂できたので満足です(^_^)
セイゴクラスのアタリもしっかり掛けてくれるのでイイですねー
バチ抜けにもいいかも。
ルアーウエイトは35gまでと表記されてるけど自分は28g位までかな?と
投げる時も投げ釣りのようなタラシ長めで『どっこいしょ』って感じで投げる方がロッドに負担がかからないかと思います。
しばらく使い込んでいこうかと思います。