2016年06月13日
パックロッドマニア( ̄▽ ̄)
いきなりですが…ワタクシ…パックロッドが大好きなんです‼︎(笑)
前世で何かあったのか!って言うくらいパックロッドに執着しておりまして(´Д` )
しかも振り出しのパックロッド限定です。
テレスコとも言うし、もっとカッコ良く言うとマルチスライダーロッドとも言うらしいっす(笑)

現在手持ちの振り出しロッド達。ちなみに以前は7〜8本持ってました( ̄▽ ̄)
左から
プロックスの根魚小僧
メーカー不明のトラウトロッド
エイテックのトラギアネクストリーム
バークレーのガルプスティック
そして一番右側が最近購入した…

テイルウォークのアウトバックSB66ML。
一応バスロッドです。
このロッド凄いのが…

コンパクトロッドなのにオールKガイド!
普通の2ピースや1ピースでは当たり前のKガイドですが、振り出しのコンパクトロッドではなかなか無いんです。
ガイドリングはもちろんSICリング。PEラインでも安心して投げれます。
そしてKガイドだけで無くロッドとしての質感もかなり良い!

落ち着いたコルクグリップ。

リールシートもダブルナットでガッチリ固定できて意匠も凝ってます。

曲げるとこんな感じ、ロッドの軽さも相まってルアーへのアクションはかなり付けやすそうです。
コンパクトロッドにありがちなダルさは全く無いです。

軽いロッドに軽いエクスセンスを合わせてみた。良い感じ(^^)
ロッドケースが付属しますが、ちと大きい(汗)
なので、富士工業のトップカバーを購入。

仕舞寸法は公式では63cmですが実寸は少し短く59cmです。

トップカバーを付けて61cmでした。

普通のリュックに入れるとはみ出てしまうので〜

私はミズノのラケットバッグに入れてます。
これだとタモ網やらルアーケースやらまとめてスッポリと入るので、バイクツーリングや電車釣行などで「今から釣りに行くオーラ」をかなり抑えられます(笑)
あと振り出しロッドだとライン通したまま仕舞えて、アタリが無ければバイクでサッと移動出来るのがいいですね〜
バイクで霞ヶ浦のランガンや海沿いを走って漁港巡りなんかも面白そうです。
まだやったこと無いけど〜( ̄▽ ̄)
まだ未使用なのでなんとも言えないですが、魚釣ったらインプレしまーす(`_´)ゞ
いつになることやら…(笑)
前世で何かあったのか!って言うくらいパックロッドに執着しておりまして(´Д` )
しかも振り出しのパックロッド限定です。
テレスコとも言うし、もっとカッコ良く言うとマルチスライダーロッドとも言うらしいっす(笑)

現在手持ちの振り出しロッド達。ちなみに以前は7〜8本持ってました( ̄▽ ̄)
左から
プロックスの根魚小僧
メーカー不明のトラウトロッド
エイテックのトラギアネクストリーム
バークレーのガルプスティック
そして一番右側が最近購入した…

テイルウォークのアウトバックSB66ML。
一応バスロッドです。
このロッド凄いのが…

コンパクトロッドなのにオールKガイド!
普通の2ピースや1ピースでは当たり前のKガイドですが、振り出しのコンパクトロッドではなかなか無いんです。
ガイドリングはもちろんSICリング。PEラインでも安心して投げれます。
そしてKガイドだけで無くロッドとしての質感もかなり良い!

落ち着いたコルクグリップ。

リールシートもダブルナットでガッチリ固定できて意匠も凝ってます。

曲げるとこんな感じ、ロッドの軽さも相まってルアーへのアクションはかなり付けやすそうです。
コンパクトロッドにありがちなダルさは全く無いです。

軽いロッドに軽いエクスセンスを合わせてみた。良い感じ(^^)
ロッドケースが付属しますが、ちと大きい(汗)
なので、富士工業のトップカバーを購入。

仕舞寸法は公式では63cmですが実寸は少し短く59cmです。

トップカバーを付けて61cmでした。

普通のリュックに入れるとはみ出てしまうので〜

私はミズノのラケットバッグに入れてます。
これだとタモ網やらルアーケースやらまとめてスッポリと入るので、バイクツーリングや電車釣行などで「今から釣りに行くオーラ」をかなり抑えられます(笑)
あと振り出しロッドだとライン通したまま仕舞えて、アタリが無ければバイクでサッと移動出来るのがいいですね〜
バイクで霞ヶ浦のランガンや海沿いを走って漁港巡りなんかも面白そうです。
まだやったこと無いけど〜( ̄▽ ̄)
まだ未使用なのでなんとも言えないですが、魚釣ったらインプレしまーす(`_´)ゞ
いつになることやら…(笑)
Posted by ノラ at
13:54
│Comments(0)