2016年04月15日
夜光虫と蚊!( ̄▽ ̄)
4月14日、小潮、21:00〜25:00
本日から休み、夕食後にいつものテトラ帯へ。
最初は第一豆腐石近くのテトラへ。
夜光虫がドイヒーっす(´Д` )
足元の小魚がボワンボワンと光ってます。
少し投げてガスタンク方面へ移動。
こちらは夜光虫もそれほど酷くなかったが、蚊が多くて集中できない!
しばらくポイントを行ったり来たりして、下げ潮が動き出した23時過ぎにようやくヒット!

キャロットをガブリ!

サイズも最近ではマシな48cmのフッコでした(^^)
その後すぐにセイゴがヒットしましたが、出血が多かったので写真撮らずにリリース。
しかし、その後はパッタリ反応無くポイントを変えたりしましたがダメでした。
夜光虫いても魚のスイッチが入れば食ってくるんですね!勉強になりました。
蚊が多かったのでそろそろ虫除けの季節かなぁ(汗)
また頑張ります(^^)
本日から休み、夕食後にいつものテトラ帯へ。
最初は第一豆腐石近くのテトラへ。
夜光虫がドイヒーっす(´Д` )
足元の小魚がボワンボワンと光ってます。
少し投げてガスタンク方面へ移動。
こちらは夜光虫もそれほど酷くなかったが、蚊が多くて集中できない!
しばらくポイントを行ったり来たりして、下げ潮が動き出した23時過ぎにようやくヒット!

キャロットをガブリ!

サイズも最近ではマシな48cmのフッコでした(^^)
その後すぐにセイゴがヒットしましたが、出血が多かったので写真撮らずにリリース。
しかし、その後はパッタリ反応無くポイントを変えたりしましたがダメでした。
夜光虫いても魚のスイッチが入れば食ってくるんですね!勉強になりました。
蚊が多かったのでそろそろ虫除けの季節かなぁ(汗)
また頑張ります(^^)
Posted by ノラ at 09:17│Comments(0)
│電波塔シーバス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。