2017年07月18日
赤潮回復と連休後の旧江戸。
7月18日、長潮、4:20〜9:00
三連休の月曜日、海側へ朝まづめノーバイト、夕まづめで2ヒット2バラシでホゲてます( ̄▽ ̄)

朝の海。
赤潮もだいぶ回復したようだけど、夕方のテトラ帯は南風でアマモ地獄でした。
少しでもアマモを回避する為、ワームジグヘッドのみで挑みましたが魚のバイトがあるのは日が沈むほんの一瞬でした。
そして連休明けの火曜日、シフトの関係で仕事は休み。
まだ暗い内から自宅を出て、旧江戸メジャーポイントへ。
毎回の事だけど、浦安まで片道20kmは結構遠いッス(汗)
北風のせいか流れもそこそこあり、鉄板バイブ、中華ロリベ、グラバー68、VJ-16、ワームジグヘッド辺りを流しながら探ります。
途中、鉄板バイブを魚種不明に持って行かれラインブレイク( ̄▽ ̄)
お高いルアーを投げる気になれず、在庫が沢山ある中華ロリベのみで下流へランガン。
本家のロリベより重くて飛距離が出るのでお気に入り。
8時前くらいによーやくヒット!

46cm。旧江戸メジャーポイントでは恒例のスレ掛かり( ̄▽ ̄)
リリースしてその20分後にまたヒット!

53cm。はい、安定のスレです‼︎(笑)
まぁ旧江戸の地形状ブレイクラインに沿ってシーバスが移動していると思われるので、そこにアングラーの投げたルアーがヒットしてしまうのも仕方ないのかもしれませんね。
…決してプロアングラーが言い訳みたいに言ってる「ルアーにチェイスしてる間にスレ掛かった」わけではないです、たぶん( ´Д`)y━・~~
夕方からもう一度出撃を、と思ってましたが不安定な天気。
おまけに…

もう開けちゃったから無理(笑)
三連休の月曜日、海側へ朝まづめノーバイト、夕まづめで2ヒット2バラシでホゲてます( ̄▽ ̄)

朝の海。
赤潮もだいぶ回復したようだけど、夕方のテトラ帯は南風でアマモ地獄でした。
少しでもアマモを回避する為、ワームジグヘッドのみで挑みましたが魚のバイトがあるのは日が沈むほんの一瞬でした。
そして連休明けの火曜日、シフトの関係で仕事は休み。
まだ暗い内から自宅を出て、旧江戸メジャーポイントへ。
毎回の事だけど、浦安まで片道20kmは結構遠いッス(汗)
北風のせいか流れもそこそこあり、鉄板バイブ、中華ロリベ、グラバー68、VJ-16、ワームジグヘッド辺りを流しながら探ります。
途中、鉄板バイブを魚種不明に持って行かれラインブレイク( ̄▽ ̄)
お高いルアーを投げる気になれず、在庫が沢山ある中華ロリベのみで下流へランガン。
本家のロリベより重くて飛距離が出るのでお気に入り。
8時前くらいによーやくヒット!

46cm。旧江戸メジャーポイントでは恒例のスレ掛かり( ̄▽ ̄)
リリースしてその20分後にまたヒット!

53cm。はい、安定のスレです‼︎(笑)
まぁ旧江戸の地形状ブレイクラインに沿ってシーバスが移動していると思われるので、そこにアングラーの投げたルアーがヒットしてしまうのも仕方ないのかもしれませんね。
…決してプロアングラーが言い訳みたいに言ってる「ルアーにチェイスしてる間にスレ掛かった」わけではないです、たぶん( ´Д`)y━・~~
夕方からもう一度出撃を、と思ってましたが不安定な天気。
おまけに…

もう開けちゃったから無理(笑)
Posted by ノラ at 16:59│Comments(0)
│旧江戸シーバス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。