2014年07月04日
木更津沖堤防 2回目
6月30日(日)潮回り、天気ともに良さそうだったので2回目の木更津沖堤防に行って来ました!
前日は天気が微妙だったんで釣りには行かず釣具屋にでも行こうかな?と思い車のエンジンをかけようとしたら、エンジンかからず(汗)
どうやらバッテリーが上がってしまったみたい(´Д` )
奇跡的にエンジンかかったけど予定変更してカー用品店へ…バッテリー交換とついでにオイル交換して二万三千円の出費(>_<)
翌月曜5時の渡船で木更津沖堤防へ到着。

前回と同じC堤です。(写真撮るの忘れたので前回のやつ)
堤防の端から一投目でヒット!でも、即バラし。
IP26を投げながら移動、アタリ無いまま時間は午前9時(汗)
前回より潮が濁っていたのでローリングベイトにチェンジしてルアーをゆっくり見せるようにリトリーブしていると…
もわっとしたアタリ、ゴミに引っかかったような感じの後、突っ走るような引き!
エイの様な引きだったので溜め息混じりで寄せてくると銀色の魚体‼︎
数分間のやり取りの後上がってきたのは70cmの良型でした(^_^)

自分の思ったパターンで釣れた時は嬉しいですね〜
その後は続かず13時に納竿となりました。
帰り際、船宿へ釣果報告するのを忘れてしまったので次からは報告ようにします。
次はいつになることやら(笑)
前日は天気が微妙だったんで釣りには行かず釣具屋にでも行こうかな?と思い車のエンジンをかけようとしたら、エンジンかからず(汗)
どうやらバッテリーが上がってしまったみたい(´Д` )
奇跡的にエンジンかかったけど予定変更してカー用品店へ…バッテリー交換とついでにオイル交換して二万三千円の出費(>_<)
翌月曜5時の渡船で木更津沖堤防へ到着。

前回と同じC堤です。(写真撮るの忘れたので前回のやつ)
堤防の端から一投目でヒット!でも、即バラし。
IP26を投げながら移動、アタリ無いまま時間は午前9時(汗)
前回より潮が濁っていたのでローリングベイトにチェンジしてルアーをゆっくり見せるようにリトリーブしていると…
もわっとしたアタリ、ゴミに引っかかったような感じの後、突っ走るような引き!
エイの様な引きだったので溜め息混じりで寄せてくると銀色の魚体‼︎
数分間のやり取りの後上がってきたのは70cmの良型でした(^_^)

自分の思ったパターンで釣れた時は嬉しいですね〜
その後は続かず13時に納竿となりました。
帰り際、船宿へ釣果報告するのを忘れてしまったので次からは報告ようにします。
次はいつになることやら(笑)
Posted by ノラ at 21:19│Comments(0)
│木更津沖堤防
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。