2018年06月03日
6月2日、朝まづめ1本。
6月2日、中潮、4:00〜10:00
金曜の夜は港湾部へ行きましたが、手乗りチーバスの1バラシのみで撃沈。
気合い入れて3時起きで浦安テトラ帯へ。

到着時アングラーは1〜2名?と閑散としてます。
とりあえずトップで出したくマニックフィッシュの連続トゥイッチでランガンするもノーバイト。
途中、ボラかダツがチェイスする感じはありましたが…
最初の場所まで戻りひたすらVJ-16をキャスト。
ただ巻き、リトリーブ速度、ストップ&ゴーを換えながらようやくヒット!

サイズは40くらいだが貴重な1本です(汗)

VJと同サイズくらいのベイトを吐き出しました!
その後は下げの旧江戸河口まで移動しましたがノーバイトで朝の釣行は終了。
夜も港湾部へ出撃しましたが、2〜3バイトでフッキングならず…撃沈です。

6月2日、東京外環自動車道&国道298号が開通して浦安までがグッと近くなりました!(写真は工事中のもの)
これで渋滞する市川〜本八幡駅周辺を通過しなくて済むわ〜(*´ω`*)
金曜の夜は港湾部へ行きましたが、手乗りチーバスの1バラシのみで撃沈。
気合い入れて3時起きで浦安テトラ帯へ。

到着時アングラーは1〜2名?と閑散としてます。
とりあえずトップで出したくマニックフィッシュの連続トゥイッチでランガンするもノーバイト。
途中、ボラかダツがチェイスする感じはありましたが…
最初の場所まで戻りひたすらVJ-16をキャスト。
ただ巻き、リトリーブ速度、ストップ&ゴーを換えながらようやくヒット!

サイズは40くらいだが貴重な1本です(汗)

VJと同サイズくらいのベイトを吐き出しました!
その後は下げの旧江戸河口まで移動しましたがノーバイトで朝の釣行は終了。
夜も港湾部へ出撃しましたが、2〜3バイトでフッキングならず…撃沈です。

6月2日、東京外環自動車道&国道298号が開通して浦安までがグッと近くなりました!(写真は工事中のもの)
これで渋滞する市川〜本八幡駅周辺を通過しなくて済むわ〜(*´ω`*)
Posted by ノラ at 07:08│Comments(0)
│浦安シーバス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。